調布市東部公民館での企画展

調布市東部公民館(調布市若葉町1-29-21)での企画展「中央本線419列車空襲と中島飛行機浅川地下工場」が終わりました。

 

企画展では3月2日から24日まで展示スペースに、左手には中央本線419列車空襲の、右手には中島飛行機浅川地下工場のパネルを展示しました。 

f:id:ressya419:20190404204951j:plain

小さな展示でしたが、3月2日の「読売新聞」多摩版、武蔵野版で紹介されたこともあり、調布市外からも見学者がいたそうです。

 

また、別の用事で公民館を訪れていた小学生が、浅川地区社会教育推進委員会が作成した419列車空襲のパネル3枚を熱心に読んでいたとのことでした。

 

 なお、3月2日(土)午前10時から正午まで、同公民館で齊藤勉が「中央本線419列車空襲-日本最大級の列車空襲の悲劇」と題して講演を行いました。受講者は約40名でした。

 

◇3月30日午前中、会のメンバー5人で、1945年当時、浅川駅(現在は高尾駅)に勤務していた女性駅員Kさんに取材をしました。

f:id:ressya419:20190404204936j:plain

(会場は八王子市立浅川小学校地域連携の教室)
 

1928(昭和3)年12月生まれのKさんは、1944(昭和19)年ごろ、近所に住んでいた駅助役の誘いで、小学校を卒業後してから勤めていた機屋を辞めて浅川駅で働き始めました。

 

出改札をはじめ列車の連結作業、駅構内へのアナウンス、初沢踏切での遮断機の上げ下げをする踏切手、隔日で駅への泊まり勤務など男性と同じような仕事をしたそうです。

 

 1945年8月5日には駅に引き戻されてきた419列車を目撃、車内は血の海で、残っていた荷物は男性の駅員が車掌の宿泊する部屋へ運び入れ、収容しきれない分は元八王子村のどこかに運ばれたとのことでした。

 

 91歳のKさんは大変お元気で、よくご記憶だったので、4月末から5月初めには駅構内とその周辺の案内をしていただく予定です。